【リストビジネスの教科書】メアリエレン・トリビー~読後レビュー

スポンサーリンク

 

今回はダイレクト出版では少ない女性の著者、メアリエレン・トリビーの【リストビジネスの教科書】をレビューします。

これは、子育てに忙しくて外で働くのが難しい主婦の方、必見の本。

私も自宅でのオンラインのビジネスを始めるにあたり、「メルマガのリスト集め」に悩んだ時に手にした本でもありました。

レビュー記事を書きますので参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

著者メアリエレン・トリビーは、なぜリストビジネスを始めたのか?

まず最初に、彼女がリストビジネスを始めた理由を紹介します。

もしあなたが女性で、母親なら、その理由はきっと共感できるはずです。

 

彼女は、医師から「乳癌の疑いがあります」と宣告されました。

当時10歳、8歳、4歳の子供がいた彼女は、激しいショックに襲われますが、幸いにも検査の21日後に癌ではないと判明したのです。

この時、彼女は舞い上がる喜びのあと、後悔でいっぱいになったそうです。

なぜなら、「いずれ」「そのうちね」と自分に言い聞かせて、自分のやりたいことを先延ばしにいていたことに気付いたから。

 

女性であり、母親であるなら、この宣告にどのような心境になるでしょうか?

子供の成長を見届けたい!この子たちをおいてはいけない!

間違いなくそう思うでしょうし、後悔のない生き方をしなければと、自分を見つめ直すこともすると思います。

あなたはどうでしょうか?

 

今までの普通の生活が普通でなくなる瞬間というのは、誰にでもあることです。

彼女は「働く女性の力になる!」と決意してビジネスを立ち上げました。

それが【ワーキングマムズオンリー】というウェブサイトです。

 

 

リストビジネスとはウェブサイトからメールアドレス登録してもらい、メルマガを発行しながら収益化するビジネスです。

これこそが、女性が自宅にいながらしてできるビジネスですよね。

ビジネスにしたいアイディアが既にある人は勿論のこと、まだ、何をしたらいいかわからない人であっても、オンラインビジネスのやり方をステップごとに紹介している手引書みたいな本がこの【リストビジネスの教科書】です。

 

ただ、この本に書いているほど簡単に進まないのも事実だし、海外の事例でピンと来ないところがあったのも事実。

この本のキャッチコピーは「創業1ヶ月で1000人の顧客を集める方法とは?」ですが、その辺を新しい色と捉えられる人は、1ヶ月で1000人のリストを集めることも可能なのかもしれませんね。

 

ビジネスのアイデアがない時にする3つの質問

雇われて働いたことがある人は、一度はこのように思うことがあるのではないでしょうか?

自分の好きなことでビジネスをしたい!と。

 

そのためには自分が何に興味が持てて、情熱を傾けられるのかを知る必要があります。

ここは今一度自分を見つめなおす意味でも、この質問に答えてみてください。書き出してみることで、自分のしたいことが明確になるかもしれませんよ。

 

  1. あなたの好きなことや趣味は何ですか?
  2. あなたのこれまでの人生で経験してきたことにどのようなものがありますか?何かを達成したことはありますか?
  3. あなたはこれまでにどのようなことを解決してきましたか?

 

どんな小さなことでも構わないので、まずは書いてみることです。

子供を育てた、結婚生活を〇〇年送ってきた、子供を〇〇大学にいれた、富士山に登ったetc

書き出すうちにアイデアがたまってきます。

 

 

この手の作業は結構楽しくできるものなので、ビジネスという観点は捨てて楽しむ感覚でやると良いと思いますよ。

こうして書き出してリスト化できたら次のステップですね。

 

リスト化したアイデアが売れるアイデアかどうかを知るための【ビッグマネーリスト】とは?

 

 

リスト化したら、そのアイデアが本当に売れるのかどうかを見決める作業が必要になります。

著者のメアリエレン・トリビーは【ビッグマネーリスト】を作って紹介しています。

このリストに入れたチェック項目が多いほど売れる可能性が高くなるそうです。

確かに、楽して稼ぐ、楽して痩せるに代表されるものに飛びつく人は多いですからね。

そういったすぐに効果が出るようなものを特典に入れると反応が高い、というようなことを小川さんも言っていたような気がします。

まさに、人間の心理と言うか消費者心理ですね。

では、そのビッグマネーリストを引用します。

 

「ビッグマネーリスト」

□稼げるようになる
□お金の節約になる
□見た目を良くする
□健康/長寿につながる
□評判を高める
□安心感を高める
□安らぎを与える
□自由な時間を増やす
□人生を楽しくさせる

【リストビジネスの教科書】 メアリエレン・トリビー (ダイレクト出版)

 

チェックはなるべく多い方がいい。
少なくとも2つ以上のチェックが入っていることは確認して欲しいとのこと。

それが売れるアイデアにつながるということになります。

 

自分のビジネスになるアイデアに必要な3つのものとは?

では、自分のビジネスになるアイディアに必要な最後のステップに入ります。

ここまでで、あなたは、

 

  • 自分の好きなことや経験してきたこと、解決してきたことをリスト化する
  • ビックマネーリストに2つ以上のチェック項目をいれる

 

という作業をしてきました。

最後に、アイデアに必要な3つの基準、これを満たしているかどうかがとっても重要になります。

 

その3つとは、

 

  • 自分が情熱を傾けられるものであり、
  • そのアイディアの市場も既に確立されていることであり、
  • そして、売れるものであること

 

です。

あなたのリスト化したものはこの3つの基準を満たしているでしょうか?

自分が何が好きで、どんなことに情熱を持てるのか、それを知ることで、自分が好きなことをビジネスにすることができます。

そして、その市場が既にあるということは、そのアイデアが売れるという意味にもなります。

あとはそのアイデアを売る行動をとること。

今回は自分のアイデアをビジネスにするごくごく最初のステップですが、これがないことには始まりません。

もし、あなたのアイディアであなたのビジネスモデルをつくりたいと思ったら、収益化までのステップが網羅されている【リストビジネスの教科書】はおススメです。

 

出典 ダイレクト出版株式会社

 

 

まとめ

  • メアリエレン・トリビーは自分に癌の疑いが生じた時、自分のしたいことを先延ばしにしていたことに大きく後悔して、働く女性をサポートするオンラインビジネスを立ち上げた
  • ビジネスのアイデアがないときにする3つの質問についての紹介
  • アイデアを収益化するためのビッグマネーリストについての紹介
  • アイデアに必要な3つの基準の紹介

 


スポンサーリンク
kumafieldをフォローする
スポンサーリンク
ダイレクト出版の月刊ビジネス選書・本・商材のレビュー